BrainSquall

競馬ニュースを中心に、レース回顧、POG、一口についてのタワゴト。他にフロンターレとかアニメとか・・・でした。

東京ダ1600研究

コースのポイント

  • 芝スタート。ポケットスタートのため外枠のほうが芝を走る距離は30mほど長い。スタート後400mほどはずっと下り。向こう正面の丘を越えると、3コーナー過ぎから直線入り口まで下り。ここでだいたいペースアップ。その後直線の坂を登って、最後の220mは平坦でゴール。
  • 前半のペースよりも道中のラップ推移で連対脚質が決まる。全体的に緊密な淀みのない流れとなると全馬苦しくなるので、スタミナに足りない馬から徐々に脱落していくサバイバルレースとなり結局前残りで決まる。逆に道中でペースが落ちると後方からの馬がそこで脚を残したまま差を詰めてくるので、前のアドバンテージがなくなり末脚勝負となる。具体的には3コーナーから4コーナーのペースがポイント。ここでペースが落ちないと前が残る。基本的に外枠が有利だが前残りのときはあまり関係ない。ペースが落ちて馬群が詰まったときは内枠は前が詰まることがあって不利。

注意すべき血統

騎手

好走・凡走パターン

  • 芝→ダ替わりは普通に狙える。ただしスタミナが問われてくるため距離短縮のほうが好成績。また5枠6枠は特注。無条件に狙ってもいいかも。