BrainSquall

競馬ニュースを中心に、レース回顧、POG、一口についてのタワゴト。他にフロンターレとかアニメとか・・・でした。

04_Keiba_Column

中山芝1200研究

最近あまりに馬券の調子が悪いので、反省も兼ねてコース研究を再開。DATAページもよろしく。 コースのポイント ・向正面がスタート地点。おむすび型をしている中山コースの山の頂上からのスタートで、外回り。いきなり約400mの間で約4mの勾配の下り坂に…

2008年個人的競馬10大ニュース

予告通り2008年個人的競馬10大ニュースいきますよ。まずは一覧をどぞー。 1.グラスワンダー産駒大ブレイク 2.天皇賞・秋牝馬ワンツーのレコード決着 3.凱旋門賞、3歳牝馬ザルカヴァが制す 4.武豊中央重賞3勝止まり 5.三浦皇成、新人最多記録更新 …

新年のご挨拶、および2008年の振り返り

新年あけましておめでとうございます。今年もBrainSquallをよろしくお願いします。先日も書きましたが、今年の競馬サイト的目標としては週3更新プラスアルファ(ニュース2、回顧1と月2回くらいはコラム)としたいと思います。不況もいつが終わりともしれ…

2008年読んでおきたい競馬本ベスト5プラス1

年末年始特別企画第1弾(第2弾以降は未定)として、この正月に読んでおくべき2008年競馬本ベスト5プラス1をあげてみる。べ、別にホッテントリ狙いでも、アフィ狙いでもないんだからねっ! 競馬の業の深さ、怖さを思い返すために読んでおきたい ◆落馬脳挫傷…

プロヴィナージュ騒動に見る関係者ブログの危うさ

◆出走回避の情報について ◆ちょっと... ◆全てまとめて...<小島茂之厩舎の本音(公式ブログ)/ウェブリブログ> ◆ブログ、はじめました!<JRA騎手・三浦皇成公式ブログ> ◆克典もな(~ヘ~;)<JRA厩務員・榊原洋一公式ブログ「馬ひとすじ」> ◆ポルトフィーノ除…

ゴールドヘイロー産駒とりあえずのまとめ

うっすら噂には聞いていたが、ホッカイドウ競馬でゴールドヘイローがブレイクしているらしい。で、秋競馬に備えて競馬データ漁っていたら、急に気になってきたので調べてみた。イメージ優先だけど。この夏はモエレカトリーナの単勝で結構良い思いさせてもら…

動かなければ積極的に行けと言われ(By競馬)

動かなければ積極的に行けと言われ 動いたら動いたで早仕掛け扱いされる 中を取ってバランスを心がけ、どうにか掲示板に乗っても結局「着狙いでしょう」 延々これの繰り返し。 そしてネット慶次郎の、まるで近くで見たと言わんばかりの「お前のペース判断が…

2008年セレクトセール1日目、2日目雑感

昨日は仕事で見られなかったが、今日は夜間立ち会いのためセレクトセールを昼から見ている。というわけで1日目と2日目のちょろっと感想めいたものを。馬体はよくわかんないけどねー。詳細な個々の馬へのコメントはsouthendさんのところが異常に熱いので要チ…

【第75回東京優駿予想】時代が動くダービー、動くのは何時代?

ダービーである。馬インフルエンザの影響、サンデーサイレンス不在のクラシックとあって、年初から混戦が囁かれていたわけだが、重賞勝ち馬がコロコロ変わる状況、ここにきての皐月賞馬の回避と混戦ムードは変わらないままダービー前日を迎えた。現在の人気…

ポストSS時代と武豊の苦悩

今年の皐月賞で見せつけられた厳しさ。ひとつはマイネルのクラシック制覇への道のりだったが、もう一つ全く別の意味で、厳しい立場を見せつけられたのが武豊である。今回も抜けた馬に乗れなかった武豊は今までのSS黄金時代のような「その馬の能力のベストを…

トライアル前に牡馬クラシック路線を展望してみる

去年後半に2歳戦をしっかりみていなかったこともあるのだけれど、イマイチ今年の牡馬クラシック路線が見えてこない。馬インフルエンザによる影響もあるのだろうが、今の時点で何が皐月賞で一番人気かもわからないというのは何とも戦国クラシックすぎ。という…

ムーンにまつわるエトセトラ

◆アドマイヤムーン、トレードへ ◇話の続き<須田鷹雄の日常・非日常> ◇雑記(4) 釣られてみる<Racing Blog 2007> ◇もう決して若くはないつもりですが<傍観罪で終身刑> ◇更確認するほどの事でもないとはいえDREAM SCHEME ◇ついでに釣られておこう<血統の…

ボクの競馬とセカイの競馬

最近流れについていってなかったので、ちょこっと駄文。だらだら長くなりそうなので、一行でまとめると岩手の件についても、JPNの水上氏のエントリにしても結局は競馬の持つ完結性の高さ、それに伴う無責任性の裏返しなんだろうなあと思ったという話。 ◆呆れ…

街をどう作るかということは、どのような共同幻想を抱ける街を作るかということ

競馬はまだまだこんなイメージ<りあるの競馬日記> 競馬とパチンコの違い<血統の森> 先の記事への追記<りあるの競馬日記> ないものを証明せよ<血統の森> また追記<りあるの競馬日記> りあるの競馬日記の主張 競馬に対するイメージは相変わらず悪い…

競走馬のノド鳴り(喘鳴症)に関するまとめ

以前から興味のあったノド鳴りについて、真剣に調べてみた。世間一般でノド鳴りと言われるものは獣医学上ではどのように分類されるのか。それぞれの病状はどのようなものなのか、その治療法などについてのエントリ。なお出典はJRA競走馬総合研究所の馬学辞典…

有馬記念回顧を見ながらの雑感、その2

◆今更、有馬の入場者数<殿下執務室2.0 β1 > ◆(私論)改めて「ディープインパクト」を考える(2006.12.29)<KANKANの競馬ニュース> ◆俺の場合はマックイーンだったんだよ。<Megahorse> ◆三冠よ、矜持を持て。<うまさいと> ◆Dernier Impact:Mi…

有馬記念回顧を見ながらの雑感

◆ひとまず、有馬を回顧。<殿下執務室2.0 β1> ◆流れよ我が涙、と金子真人ホールディングスは言った<関内関外日記> ◆有馬記念<柏木集保 重賞レース回顧> ◆意外と空いてた有馬記念 ◆馬は飛んだけどレースは普通<競馬サロン ◇ ケイバ茶論> ◆有馬記念でし…

海外遠征から見えてくる日本競馬にとってのターニングポイントとなった2006年

◆今年の海外遠征をまとめてみる<りあるの競馬日記> ◇2006年の海外遠征を振り返る<殿下執務室2.0 β1 > ◇海外遠征を振り返る <REVERY_L_ELEKTRA: Anotherside> ◇こっちに書く<うま(かもしれない)さいと> ◇【朝日杯FS】転換点を迎えた日本競馬を象徴す…

正直薬物の問題なんてどうでもいいんだけど

本質的なことを言えば、今回ああいうエントリを書いたのは薬物どうこうという問題ではなくて、トラセンに来るエントリが面白くねーと書いたことに対する続き。具体的に言えば、トラセンにトラックバックしてくる競馬blogはこのままでいいのか?という苛立ち…

ディープインパクト禁止薬物検出が教えてくれること

ディープインパクトの禁止薬物検出について改めて。前日の記事とほとんど状況は変わってはいない。改めてまとめてみると、 ・問題のイプラトロピウムは気管支拡張剤。 ・日本では禁止薬物ではない。 ・ヨーロッパの場合、「体内に存在しない全ての物質」を禁…

日本競馬を背負ったディープは負けたけど、日本競馬が負けたわけではない

ショック覚めやらぬ凱旋門賞翌日。反応集でもまとめながら、昨日の続きを少々。 【よく頑張ったよ、仕方ないよ派】 ◆凱旋門賞、勝ったのは3歳馬レイルリンク!!!ディープは3着!<stay_gold.com> ◆そう悲観すべきではない<りあるの競馬日記> ◆再び世界…

あと20分なんで叫んでみる!

エルコンドルパサーから7年。改めてエルの戦跡を見てみると、彼の4歳は徹底的に欧州で結果を出すということにフォーカスした競争生活だったと思える。グラスワンダーファンだった管理人としては、エルコンドルパサーを応援する反面、日本での決着もつけて…

初心者のためのディープインパクト講座(その2)

微妙な反応の多かった初心者のためのディープインパクト講座第2回編です。最初は世界の競馬における凱旋門賞、日本競馬の位置づけ的なものを書こうと思ったのですが、うまさいとのはじめての凱旋門賞。でよく説明されているので、第2回は国内で無敵状態だ…

初心者のためのディープインパクト講座

いよいよ今週に迫ったディープインパクトの凱旋門賞挑戦。マスコミでも盛り上がりを見せて、世間では競馬を知らない人でもディープインパクトの名前くらいは知ってる人は結構いるようで。ただ実際そういう今まで競馬に全く興味のなかったターゲットにディー…

馬主の問題は競馬そのものの存在価値に問題になる

一口馬主の課税問題、ダーレージャパンの馬主申請却下と馬主関連の話題が最近あったのだが、なかなか複雑な問題なので、あまりコメントをつけずにいた。とりあえず時間ができたので、ちょっと考えてみる。結論から言えば、これは日本競馬そのもの存在価値、…

JRA調教師公式ホームページを調べてみた

突然思い立って調べてみた。 ◆的場均に日本ダービーを獲らせる会 ※的場均調教師公式。諸事情で管理人さんが交代しましたが更新はミラーページにてされております。たまーにご本人が掲示板に書き込みされてたことも。 ◆miyamotohiroshi_stable ※実は上のリン…

今日の馬場は去年の馬場で作られている

先週からBコースに移り、多少はマシになったが今年の東京競馬場は内有利の傾向が非常に強い。NHKマイルC、ヴィクトリアマイルの勝ち馬を筆頭に、内を進む馬が止まらない光景がよくみられていたが、この要因は何か。もちろんなぜ東京競馬場がつまらなくなっ…

2006-2007年度POG本情報、その1

気づいたらそんなシーズン。今週末にまたも引越しを控え、まともに競馬を見れない日が続いていますが、一応POG本はガンガン買ってます。とりあえずざくっと読んだ分だけ今年度分を集めてみた。よかったらアマゾンで買ってねw ◆POGの極 ・馬体論に特化し…

2005ー2006POGオススメ馬を振り返る

そろそろ06-07年度のPOG情報が気になる今日この頃。POGファンの皆様はいかがお過ごしでしょうか。競馬に大切なのは復習と予習。ということで05-06シーズンの当サイトオススメ馬を振り返って、相馬眼のなさを露わにしてみるエントリ。 ◆2005…

中山芝1800研究

コースのポイント 坂の上りからのスタート。すぐに1コーナーとなってしまうので、隊列が決まらないままコーナーに突入し先行争いが向こう正面まで続くこともある。ただ坂の上りスタートなため、探り探りの先行争いが多く、概してペースはスローに近いミドル…